イベントの進め方について
(0コメント)イベント開始時間による数値
Party(バトル)の勝敗に関係なくラブ度+100されるFVです。
つまり・・・通常時のバトル勝利のラブ度が120程度とすると
勝ち→220 、負け→100 .....となります。
イベ期間中にはラブ度2倍FVも発生するので、ここで体力回復アイテムを使うのはちょっと損なFVです( ー̀ωー́ )
ただし、このスタダFVはラブ度2倍FVとの併用が可能なのです!
併用した場合のラブ度は・・・
勝ち→340 、負け→100 .....となります。
過去2回のストイベでは、イベ配信から4日目に2倍FVが発生しているので、
数値の計算をしてみました。
<条件>
・開始時点の体力は満タン
・イベ配信4日目19時から2倍FVあり
・2倍FVまではフルコース温存でコツポチ
・体力を全て漏らさず、全バトルで勝利
・バトル1回ごとの数値は、通常時120で計算
・2倍FV開始から3時間以内
直近のイベだと、前半早期クリアに必要なノルマは27,000程度。・開始時点の体力は満タン
・イベ配信4日目19時から2倍FVあり
・2倍FVまではフルコース温存でコツポチ
・体力を全て漏らさず、全バトルで勝利
・バトル1回ごとの数値は、通常時120で計算
・2倍FV開始から3時間以内
フルコース使用数 | 配信日12時~ | 配信日17時~ | 2倍FV~ |
---|---|---|---|
0個 | 10,060 | 9,220 | 0 |
14個 | 26,860 | 26,020 | 23,800 |
16個 | 29,260 | 28,420 | 27,200 |
18個 | 31,660 | 30,820 | 30,600 |
19個 | 32,860 | 32,020 | 32,300 |
20個 | 34,060 | 33,220 | 34,000 |
前半コンプに必要なノルマは43,000程度。
なので、単純計算だと
★最初のFVで前半早期クリアまでという人は配信日に開始するのがお得
★最初のFVで前半コンプするという人は2倍FV発生時に開始するのがお得
かと思います。
もちろん、体力を全く漏らさずというのは無理だから一概には言えませんのであしからずm(*_ _)m
2017年3月21日追記
BDイベだと期間が短くFVが早いタイミングで来るので
2倍でスタダ作戦が有効かも!?
検証後に追記します。
クリアする順番について
★HappyEnd(HE)
End分岐で個人ラブ度ミッションがあります。
★NormalEnd(NE)
総合ラブ度のみでクリア可能です。
個人ラブ度はキャラ選択時にリセットされないため、
現時点での総合ラブ度やFVの発生頻度によって
クリアする順番を検討するのが良いかと思います。
例えば・・・・・・
イベフレに恵まれて総合ラブ度は足りているが、
FVが無くて個人ラブ度が貯まるまでにはまだまだ掛かる時
などは、NEを何人かクリアしてからHEに行くとか。
※全キャラ両Endの数値はどの順番で進めても同じです。
※HEかNEかを問わず、最終ミッションの必要総ラブは
1周目か2周目かによって変わります。
コメント(0)